体育の準備運動について②

実際にどう実践していくか

○どの単元でも使えるよ

(1)遊具サーキット

校庭をぐるっと一周する

その間に遊具を使った動きを取り入れる

例えば鉄棒をくぐる、鉄棒でつばめ○回、

ジャングルジムの上まで行っておりるなどを

遊具がないところでは、こまではスキップ、ここまでは後ろ走り、など走る動きを変えてみてもおもしろい。

マンネリしてくるので、二人組でできることなどを取り入れていくといいかも。

5分くらいでできる。

 

(2)動物さんになってみよう

横一列に並ぶ(ぶつかりそうなら2列でも3列でも)

または円をかくようにまわってもいい。

いろいろな動物の動きをする。

例えばカエル→両足でしゃがんでジャンプ

   セイウチ→足はダラーン、手の力だけで動く

   イモムシ→ごろーんと寝て転がったり、そのまま動いたり

   ハヤブサ→トップスピードで走る

   ネコ→四つん這いで、膝をつけずに走る

   スパイダーマンなど

手で体を支える動きは跳び箱やマットにつながるし、この体操自体が表現運動の導入で使える。

指示は笛の音(回数)でも、これやるよって例示して一個ずつでもよい。

 

 

今回はこのへんで。ちょっと低学年向きかな。

まだ続く。

次回は領域ごとに少し考えてみたい。